【2023年11月4日(土曜)午後にココハレゴスペル発表会開催します】
今年2023年11月4日(土曜)にココハレゴスペル発表会を開催いたします。
参加される方を今後の練習で確認していきますので、参加される方は参加希望の旨を教えてください。
参加に関する詳細や発表会の詳細は来月7月のゴスペル練習までにお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
※2023年11月4日(土曜)ココハレゴスペルコンサート情報と参加情報についての詳細はこちらをクリックしてください。
※発表会で歌う曲リストは、こちらのリンクをクリックしてください。

【2023年7月以降の参加費料金価格改定のお知らせ】
いつもご参加ありがとうございます。
2023年7月以降の参加費料金価格改定についてお知らせいたします。
昨今、会場費・消耗品などの価格の高騰、
また2023年3月のゴスペル再開してから函館から通っているため宿泊費や移動費が高騰し、
現行の参加費を維持するのが困難な状況となりました。
そこで、誠に恐縮ですが、参加費改定を実施させていただきたく存じます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※2023年7月以降のゴスペル参加費料金価格改定をご確認は、リンクをクリックしてください。

ご予約・お問い合わせフォーム

※ゴスペルレッスンとグループボイトレレッスンの参加費は異なります。
※グループボイトレレッスンは体験参加を行っておりません。(初回から通常参加となります)
※発表会のため、2023年9月末まで体験を受付いたします。
※2023年11月4日以降に今年度の練習はございません。次は2024年度の春頃から開催予定です。

ご用件
※必須
お名前
※必須
フリガナ
参加タイプ
※必須
電話番号(半角)
※必須
- -
メールアドレス
※必須
体験参加希望日
※必須
文言
※チケット予約の場合は、
人数を記載してください。

参加規約

当ココハレ参加メンバーはゴスペル・ボイトレを楽しみ、人と人との交流を深める場であることを主旨としております。
そのため下記該当業種の方は、主旨に反する恐れがあるため勧誘・販売行為を固く禁止致します。
又、「同意しない」という意思の契約を当運営側と書面で交わさない限り、全団員に対し本規約に同意したものとみなします。
※「同意しない」という意思の契約に関しましては、当ココハレゴスペル運営側の判断で断ることができるものとします。

■勧誘禁止業種・禁止事項
<一覧>
・不動産業
・生保・損保業
・ネットワークビジネス
・オーナービジネス
・交流会主催者・関係者
・マルチ商法やMLM、またはその類
・スーツ・宝石・絵画等の強引な販売
・先物取引
・能力開発ビジネス
・宗教勧誘
・法律に違反する行為
・その他、上記に該当しない業種でも、当運営側の許可なく営利目的の勧誘や販売・迷惑行為は一切禁止とします。

・当ゴスペルチーム・参加者への迷惑・妨害行為
・運営の迷惑・妨害行為

<違反時の処分について>
・当ココハレゴスペルに所属している参加者メンバーに対し、当運営側の許可なく上記勧誘禁止業種・禁止事項に違反、迷惑行為を行った方は退団とさせていただきます。
・退団後も、当ココハレゴスペルメンバーに対し勧誘や迷惑行為を一切禁止します。

■参加について
・感染症または感染のおそれのある疾病に罹患していないこと
・国が発表している温度以上の発熱や咳などの風邪症状などがある場合は、レッスンの受講はご遠慮ください。
・咳・くしゃみのエチケットもお願いします。
・令和5年3月13日からマスクの着用は個人の判断にお任せいたします。
・室内でのソーシャルディスタンス・会話を控えるなどのご協力をお願いします。
■その他
・原則として参加者間同士の交流は自由ですが、参加者間同士で発生したトラブルや損害に関しては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・練習開催の回数は、月によって変動いたします。
・状況によっては急遽、練習開催日を中止する場合があります。
・当ココハレゴスペルや参加者メンバーにとって不利益な行為を繰り返し、その改善が見込めない場合は、当ココハレゴスペルを辞めて頂く場合がございますのでご了承下さい。
・当ココハレゴスペルの練習開催日程、練習開催日の中止など緊急な情報については、当HPまたはSNSにてお知らせします。各自にて当HPの情報を御確認下さい。
・本規約は予告なく変更する場合があります。
・当ココハレゴスペル運営の規約・判断に同意し、異議申し立てを行わない。

■本件に関するお問い合わせ先
担当:ココハレゴスペル運用局

※当規約を読んで、同意のうえ参加申込みをお願い致します。
※その他詳細・ご要望やご質問は、本文にご記載ください。