【2023年7月以降の参加費料金価格改定のお知らせ】
いつもご参加ありがとうございます。
2023年7月以降の参加費料金価格改定についてお知らせいたします。
昨今、会場費・消耗品などの価格の高騰、
また2023年3月のゴスペル再開してから函館から通っているため宿泊費や移動費が高騰し、
現行の参加費を維持するのが困難な状況となりました。
そこで、誠に恐縮ですが、参加費改定を実施させていただきたく存じます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※2023年7月以降のゴスペル参加費料金価格改定をご確認は、リンクをクリックしてください。

ゴスペル・ボイトレ日記blogs

初めてのゴスペル!オススメの男性ゴスペルアーティストを紹介

こんにちは!
札幌でゴスペルを行なっているココxハレゴスペルです♪
ゴスペルを初めて聴くのに何を聞いたらいいか知りたいへ向けて、私がオススメのするゴスペルアーティストをご紹介します!!
まず今回は、男性ゴスペルに絞ってご紹介します。
今回紹介しているゴスペルアーティスト以外でもたくさん紹介したいアーティストがあるのでこれからも紹介していきます!!

Kirk Franklin (カーク・フランクリン)

彼の代表曲は、とてもたくさんあります。例えば、Lean on me。My life in your handsなど本当にたくさん名曲がたくさんあります。曲もアップテンポからバラード、クラシックからコンテンポラリーと幅広い世代に人気があります。また歌詞もメロディーもとても良い!
ゴスペルクワイヤーの特徴として、ハーモニーのニュアンスの繊細さや美しさが魅力的です♪

Hezekiah Walker(へザキアー・ウォーカー)

名曲が多数のHezekiah Walker!!アップテンポではEvery praiseやバラードではI need you to surviveなどいっぱいです!歌詞がシンプルですが、とても熱い想いがシンプルに詰まっている内容になっています。またゴスペルクワーヤーの盛り上がっていく迫力は圧巻です!

Richard smallwood(リチャード・スモールウッド)

ゴスペルで誰もが知っている曲がたくさんあります!Total praiseは彼の代表曲の中でも特に知られている一曲ではないでしょうか。彼の魅力は、ゴスペルの魅力が全て一曲一曲に詰まっています!ゴスペルクワイヤーの技術・迫力・音楽面でも素晴らしいものがいっぱい溢れています。

以上、今回は初めての方にオススメする男性ゴスペルアーティストをご紹介させてもらいました。
これからも紹介していきますので、よろしくお願いいたします♪

ゴスペル参加者体験受付中!
申込みはこちらをクリック♪